【堺市・和泉市・高石市】堺市中区H様邸 現場調査

【堺市・和泉市・高石市】堺市中区H様邸 現場調査

堺市・和泉市・高石市・松原市の皆様こんにちは!
地域密着・外壁屋根塗装専門店ペイントアップです!

おはようございます☀
本日、堺市中区H様邸の現場調査を行ってきました😊
現場調査の様子を少しお届けします!!

・釘浮き(屋根板金)
屋根の棟板金を固定している釘が経年劣化により浮きあがってきています。
このような現象は、釘浮きと呼ばれ、屋根点検時によく見られる劣化症状の一つです!
釘浮きの主な現象は、強風や台風時の振動・揺れ・下地木部の劣化・乾燥
長年の熱膨張と収縮による釘の緩みなどが挙げられます。
釘浮きを放置すると、板金が風で浮き上がり、最悪の場合は飛散や雨水の浸入に
繋がる危険性があります。そのため釘浮きが確認された際は、早めの補修が必要です。


・剝がれ色褪せ(破風板)
色褪せ・剥がれは外壁,屋根の劣化の初期症状です!
直射日光を強く受けるため、樹脂が分解され色褪せに繋がり、
雨水や結露で塗膜が浮き結果剝がれの原因になります。
放置しておくと防水機能が低下し、外壁内部に水が染み込み
ひび割れ・カビ・コケの発生に繋がることもあります😣
見た目だけでなく、家の寿命にも関わってきます!
美観を保つだけでなく、お家を長持ちさせるためにも、塗装工事を検討をオススメします!


・シーリング剝離(外壁)
外壁の目地部分に充填されているシーリング材が経年劣化によって剝離しています。
このような隙間ができると、雨水が侵入して内部の防水シートや下地を傷める原因になります😭
放置すると雨漏りや外壁材の浮き・割れに繋がるため、
早めの打ち替え工事をオススメします!ひび割れや欠損は、紫外線や雨風による経年劣化が原因で起こり、
放置すると雨水が内部に入り込み、膨れや剝がれ、さらには構造部分の
腐食へと繋がってしまうため早めの点検と適切な補修・再塗装で
しっかりと守ることをオススメします!



このように工事を始める前には必ず現場調査を行い、
建物の状態を細かくチェックさせて頂いております🏠
しっかりと調査を行うことで、建物にあった最適なプランを
提案いたしますので、是非ペイントアップにご相談ください🕵️

堺市・和泉市・高石市・松原市にお住まいの皆様
外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事ならペイントアップまで


お気軽にお問い合わせください!!