【堺市・和泉市・高石市】岸和田市S様邸 現場調査


【堺市・和泉市・高石市】岸和田市S様邸 現場調査
堺市・和泉市・高石市・松原市の皆様こんにちは!
地域密着・外壁屋根塗装専門店ペイントアップです!
おはようございます☀
本日、岸和田市S様邸にて現場調査を行ってきました😊
現場調査の様子を少しお届けします!!
・シーリング (外壁)
シーリングは外壁材の動きに追従しながら、雨水や湿気の侵入を防ぐ役割を持っています。
経年で硬化,収縮,剝離が起こると、防水ラインが切れて内部に水が回る危険性が高まります!
塗り替えまえにしっかりとシーリング補修を行う必要があります!


・チョーキング(外壁)
外壁を触ったときに手に白い粉がつくチョーキング現象は、
塗膜の樹脂が紫外線や雨風で劣化し、顔料が粉状に浮き出る現象です。
防水性や美観が低下しているサインで、放置すると、雨水の侵入やクラック(ひび割れ)に
繋がる可能性もあります!


・クラック(外壁)
クラック(ひび割れ)が発生しています。
水がクラックから建物内部へ浸入し雨漏りの原因や骨組みを劣化
させる原因となりますので補修後、塗装をお勧めいたします!


このように工事を始める前には必ず現場調査を行い、
建物の状態を細かくチェックさせて頂いております🏠
しっかりと調査を行うことで、建物にあった最適なプランを
提案いたしますので、是非ペイントアップにご相談ください🕵️

堺市・和泉市・高石市・松原市にお住まいの皆様
外壁塗装・屋根塗装・防水工事の事ならペイントアップまで
お気軽にお問い合わせください!!


